幹部として会社全体の経営に携わる
ー KAZUNORI YAMASHITA ー

入社のきっかけ
病院のリハビリ助手として勤務していましたが、治療家になりたいと思い専門学校に入り直し鍼灸師取得後入社しました。
仕事のやりがい
患者様の症状が改善できた時が一番やりがいを感じます。
エリア長として全体の管理を行わなければなりませんが、一人の治療家としてこれに勝る事はありません。
スモールポンドの魅力
接骨院とリラクゼーションの両方を運営している事により様々な技術や知識を身に着けることができます。
将来の目標
エリア長としては担当している接骨院の実績を上げ、更に店舗数を増加させていくことです。個人的には施術技術と知識を向上させ常に成長を続けていくことです。
就職・転職を考えている方へメッセージ
スモールポンドでは一人ひとりの個性が大切にされます。 人には、個性があります。明朗闊達な人。コミュニケーション上手な人。 口下手で地味な人。
それぞれ 得手不得手があります。スモールポンドでは互いが助け合って、得手が不得手をカバーする。
目立たなくても、人知れず努力している人、そんな人を大切にしている会社です。
社員に向上心と努力そしてチャレンジ精神を求めています。
スモールポンドにいる全ての人たち、そしてこれからスモールポンドに入ってくる全ての人が、明るい未来を感じてこの会社にいてくれることを願っています
トリプルライセンスを持つデキル院長
ー FUMIAKI SASA ー

入社のきっかけ
当時本院の院長先生の紹介で入社を決めました。
業務については右も左もわからない状態での入社でしたが、先輩たちか1から業務を指導して貰いました。
仕事のやりがい
この仕事は終わりがありません。知識や技術において10年以上働いていますが、まだまだこの業界ではルーキーに分類されます。目指すものの遠さにやりがいがあります。
スモールポンドの魅力
分院展開をしている会社として、10年以上の実績があることです。
景気がいい時も、悪い時も存続してきた点です。企業は30年が寿命と言われていますので
蓄積された経験が魅力と感じます。
将来の目標
将来的には開業が夢です。院長になり10年を越えました。
今では家族もでき、守らなければならないものも増えました。
就職・転職を考えている方へメッセージ
正直言って、楽な仕事ではありません。人と接する仕事ですので覚悟を持って下さい。